メディカルアロマとは

【メディカルアロマとは】

アロマテラピーとは、植物から抽出したエッセンシャルオイル(精油)の芳香を使った自然療法のことです。

もともとフランスの医療の現場で医師や薬剤師を中心に活用されているアロマテラピーのことを言います。

アロマの形態は、大きく2つに分けることができます。

1つは、イギリス式の香りを楽しむリラクゼーション主体のもの

もう一つは、フランス式の医療にいかされているもので、

精油(エッセンシャルオイル)を使って体の不調を整えるものです。

フランスでは、代替医療として活躍しています。

このフランス式のアロマが、メディカルアロマと言われています。

フランスでは古くから、日本人が薬箱に薬を常備しているように

精油を常備して活用している方が多く、やけどや不調の改善に役立てています。

日々の生活にアロマテラピーを取り入れていることで、ストレスの改善や病気の予防など、健康維持に大きな効果をあげることが分かっているそうです。

身体にやさしく、副作用を気にせずに使うことができる「家庭の薬箱」として、

メディカルアロマを役立ててみませんか?